基礎 【7】染色体とは 染色体はゲノムの次に大きな単位です。 染色体とは何か説明できますか? 染色体って教科書で見たことあるけど、よーわからんワンワン うめちゃんは教科書で見たことあるんや・・・ 染色体のことが説明できなか... 2020.08.28 基礎
基礎 【6】ゲノムとは 以前に新型コロナウイルスは+鎖RNAウイルスというお話をしました。 これは、このウイルスのゲノムはRNAだということです。 ゲノムとは何か説明できますか? ゲノムってたまにきくけど、説明しろって言われたら困るワン... 2020.08.24 基礎
基礎 【5】リアルタイムRT-PCRとは(2) マニアックなリアルタイムRT-PCRの世界へようこそ。 今回はリアルタイムPCRの立ち上がりのサイクルの算出法についてで、これにはThreshold法と2nd Derivative Maximum法があります。 1.T... 2020.08.21 基礎技術
基礎 【4】リアルタイムRT-PCRとは(1) 新型コロナウイルスのPCRの多くはただのPCRではなく「リアルタイムRT-PCR」だというお話をしました。 リアルタイムRT-PCRって説明できますか? それくらいできるワン ほんまかいな・・・ リ... 2020.08.18 基礎技術
基礎 【3】PCRとは 今、毎日耳にする遺伝子解析技術はPCRでしょう。 新型コロナウイルスのパンデミックにより、私たちが毎日使っているPCRがこれほどまでに有名になるとは思いませんでした。 でも、みなさんは毎日耳にするPCRを説明することができます... 2020.08.15 基礎技術
遺伝子リテラシー 【2】最近思うこと 以下、毎日のメディアによる新型コロナウイルスの報道内容や一般の人の反応について、最近思うことです。 統計リテラシー・情報リテラシー ◆統計データというものはバイアスがかかっているもので、切り取られ方によってどうとでも解... 2020.08.12 遺伝子リテラシー
基礎 【1】あなたの知らない遺伝子の世界 はじめまして、よっぴといいます。 近年の技術の進歩により遺伝子に関することが身近になりつつあります。 例えば今、世界的流行・パンデミックとなっている新型コロナウイルスをPCRで調べる検査は遺伝子検査の一種で、この検査のことを聞... 2020.08.09 基礎